種からイチゴを育てる!

2020ー7/4(土)

タイトル

「種からイチゴを育てる!」

 

ありがとうございます。

・・・愛しています。スピカになりたいアベリーの安部です・・・^^ ♪

 

イチゴを種から育てたことはあるでしょうか?

ほどんどの方が無いというでしょう。

または、種って?

疑問を持たれる方もいらしゃるでしょう。

今日は、その種からイチゴを作った。いえ、作り方のお話しになります。

最近、種苗法で問題になりましたが、農家でないものが種から育てるには許可がいます。

しかし、これは販売目的で無ければ良いでしょう。遊びでやる程度なら誰でもできるでしょう。

種苗法改正案は、廃案になりましたが、農家さんでも種を買う事になり、種から育てることを農家さんでも禁止する制限を設ける物です。

だれが、儲けたいのか?

今の世の中、購入した果物の種を育てるには、許可がいるとは?

何て不便な世の中でしょう。

この種苗法改正は、種苗業者の独占になります。日本で出来た品種改良品を育てるのは農家さんです。世の中、なんでも許可性にして制限をすることは、僕は個人的には反対です。

さて、

以下の写真は通常の苗の育て方です。

通常は、種からイチゴは作りません。

この写真はツル(ランナー)から増やす方法です。

ツルの先端が育ってクローンが出来るのです。

農家さんは、夏場にこんな感じで苗を増やして、9月後半にハウスに植えます。

冬場に温度管理して、イチゴの実を収穫します。

 

f:id:aberry00:20200704115409j:image

 

この写真は自宅で育てたイチゴです。

自宅でも出来ます。


f:id:aberry00:20200704115416j:image

 

さて、

今日の話は、通常の育て方(ランナー)から育てる方法では無くてあえて、種から育てる方法を教えます。

イチゴを種から育てると大きな実が取れるまで時間がかかります。

親株のランナーから苗を取る方法と違って、種から育てると1年越しになるのです。

苗を大きく育てないと実は大きくならず、種から大きな実を収穫するには、そちらの方が手間がかかるので、通常はやりません。

更に、技術的な話になりますが、紅ほっぺ(品種)の種から育てた苗は、紅ほっぺではなくて別品種の扱いになるのです。

そう。品種改良は種から行われるのです。

 

さて、お判りの通り、どの農家さんも種からイチゴを作る人は、ほとんど居ません。

メリットがないからです。

 

これから話するお話は、種から育てるイチゴのお話です。

イチゴの種は、ご存じでしょう。

小さい、表面にある黒いつぶつぶです。

皆さんが食べている苺は種も食べているのです。

この写真はかなり貴重な写真です。

通常は腐る方が早いので、こんな風に育たないのです。

 

 

f:id:aberry00:20200704121140j:image

 

 

今日はこの粒々のイチゴの種を採取して育てる方法を教えますね。(^^)

僕は最近でも遊びで種から育てていますが、これは2011ー3月~9月頃の写真です。

種から育てたイチゴです。

まず、市販の苺から種を取るために薄くスライスして乾かします。

 

f:id:aberry00:20200704121652j:image

乾いたら、そこから種だけを採取します。

 

下記は種だけを採取した状態です。
f:id:aberry00:20200704121657j:image

 

 鉢に植えます。

水が乾かないように頻繁に水をあげます。

芽が出るまでは、濡れたティッシュ綿の様なもので発芽させても良いと思います。

明るさは関係ないようです。種だからと言って暗い場所で育てなくても大丈夫です。

通常の放置で芽が出てきます。

水は常に乾燥しないようにしてください。

f:id:aberry00:20200704122617j:image

 

違いはありますが、3週間~1ヶ月後位には小さな芽が出てきます。

冷蔵庫で冷やしたイチゴは、芽がるのが遅いです。

芽は出てきますが、始めは小さすぎてイチゴか?判断がつかないくらいです。

 


f:id:aberry00:20200704122649j:image

ギザギザの葉が120°方向に3枚生えてくるとイチゴだとわかります。

f:id:aberry00:20200704122638j:image

 

このまま育てると、イチゴが養分の取り合いになるので間引きします。

イチゴの苗は、乾燥しないように気を付けましょう。

水はけが良い土に少量で1日何回も水をやる感じにします。



f:id:aberry00:20200704122624j:image
f:id:aberry00:20200704122630j:image


f:id:aberry00:20200704122655j:image

 

大きく育ってきたら、大きな鉢に植え替えます。


f:id:aberry00:20200704122643j:image

 

これは、お家の庭で育てたものです。

日当たりが良い場所です。


f:id:aberry00:20200704122604j:image

 

皆さんが普段食べているイチゴや果物の種は通常は、芽が出てきます。

最近の品種改良によって種が発芽しないものもあります。または海外の果物の種でも発芽しないものがあります。

僕は、個人的に果物は地元地域で取れたものが新鮮で良いと感じます。

 

あなたもイチゴ育ててみませんか?

僕は、観賞用ですが今も種からイチゴを育てています。 

 

僕たちは、生きているのもから生(せい)を頂いています。

イチゴや植物も生きています。

 

今日のお話はイチゴの種の育て方でした。

 

読んでいただいて、ありがとうございます。

「 僕はスピカになりたい」

それでは、皆さん… さようなら

 

・・・しあわせになろうね。 ポチッとな・・・(^^♪

 

 

 

 

 

 

f:id:aberry00:20200704181840j:image